プロフィール
プジョーに乗って全国を車中泊・旅行しています。道の駅やサービスエリアなどの施設紹介。美味しいパン屋さんやスイーツといった飲食店巡り。
その他、アウトドア・車中泊に便利な新商品や新施設の紹介を「旅ナビ308」にてニュース配信を行っています。合わせてお読みください。
Youtubeはじめました!▼
Instagramはこちら▼
Osusume Information
1年間使って良かったオススメ車中泊グッズをご紹介! │ 旅と思い出
- 買って良かったポータブルバッテリーとは?
- 車内ランタンは電池要らずのスグレモノ!?
- 車中泊で楽しむためのipadと入れるべきアプリとは?
- 出先でアウトドアを楽しむ!愛用調理グッズをご紹介!
- ステーションワゴンで車中泊するならコンパクトな車中泊道具が一番な理由とは?
- 意外と忘れがちな無いと困る車中泊グッズ
買って良かったポータブルバッテリーとは?
ポータブル電源が車中泊に必要な理由とは?
ポータブル電源が一台あれば、申し分ない。
車中泊で快適に過ごしたいならポータブル電源を持っておくとかなり便利だ!
車にはバッテリーが搭載されているので、シガーソケットから電源を使うことはできる。
その代わりに、バッテリー上がりが心配だ。
ポータブルバッテリーを持っておくことで、その心配が皆無になる。
Suaoki ポータブル電源 大容量120000mAhが一台あれば十分!
1年以上使い続けて、かなり良かったのがSuaoki ポータブル電源PS5B。
最近はラインアップも更新され、新しく下記のバッテリーがSuaoki発売された。
重量はわずか約5kg、110V / 650Wのインバーター出力、携帯電話、パソコン、カメラ、ドローン、ジンバル、ライブライト、プロジェクター、アウトドアスピーカーなどのデジタル電子機器、野外撮影、ライブエンターテインメント、屋台などの電源供給に場所を選ばないワンストップソリューションの携帯電源
140400mAh / 520Whの大容量
\ショップの売り場へ行く/
コストパフォーマンスも優れており、なんだかんだで使い勝手が良いモデルだ。
シンプルな上に、大容量の140400mAh。
タブレット端末ipadの充電やコンパクト扇風機の充電などで一週間車中泊を続けた時でも、使い切ることはなかったほど容量が大きい。
色々な充電やPCなどにも利用できるため、持っておくとかなり助かる。
ただし、容量も大きいため、重さもある。
ほとんど、車内に積んだままになるので、その点は気にならないだろう。
このほかのモデルだと、5万円以上のバッテリーが多く、低価格で大容量のSUAOKI E650W ポータブル電源がオススメだ。
車内ランタンは電池要らずのスグレモノ!?
灯りは車内灯よりも別で用意した方が良い理由とは?
車内灯は車のバッテリーを使っているので、できればずっと使うような使用は避けたい。
バッテリー上がりやエンジンスタート時に少なくとも支障をきたす場合もあるからだ。
車内ランタンを別で用意すれば、そんな心配はなくなるので、ぜひ持っておきたい車中泊グッズの一つ。
電池要らずの「ソーラーランタン」が最強!?
1年以上ずっと愛用してきたのが「ソーラーランタン」だ。
以前はソーラーパフという商品名がメインだったが、近年ではソーラーランタンという名前を押し出している。
3種類の点灯モード ソーラーパフは3種類の点灯モードに切り替えることができるソーラー充電式LEDランタン
厚さ2cmの薄さ、重さ約80gのコンパクトで軽量なランタン。LEDを発光させた状態でも折りたたみ可能なため防災用(災害用)にピッタリ!
\ショップの売り場へ行く/
ランタンの中でも、優れている理由の一つとして、電池が要らないこと。
太陽光で充電すれば良く、しかも丸1日の充電で弱の状態であれば、10時間以上の連続点灯も可能になってくる。
明るさも、読書ができるくらいには明るく、便利だ。
外での調理の際も、ソーラーランタンを吊り下げて活用しているほどに明るい。
車中泊で楽しむためのipadと入れるべきアプリとは?
車中泊旅行で、あると便利なipad
Neural Engine を搭載した Apple M1 チップ 12MP 広角カメラ
10. インチ Liquid Retina ディスプレイ(True Tone、P3 の広色域、反射防止コーティング)
\ショップの売り場へ行く/
タブレット端末は持っておけば、車中泊旅をより快適にできる!
中でも、ipadをオススメしているのは、便利なアプリと使いやすさにある。
かれこれ5年以上は使ってきた、ipad。
普段は仕事などで使ってきたが、車中泊旅行のお供に使ってみたら、かなり良かった。
というのも、検索したり音楽を聴いたりすること以外に、旅行にかなり便利な機能がたくさん詰まっていたからだ!
ipadやスマホに入れておきたいオススメ便利アプリとは?
まず、正確な位置情報や目的地を知りたい時に地図アプリがオススメだ。
個人的には、Googleマップが使いやすく、愛用している。
都市部などでは間違いやすい分岐などは、衛星写真で撮った地図に切り替えることで、詳細がわかる。
また、目的地への道順や所要時間なども表示されるので、嬉しい機能でもある。
実は、ナビを搭載せずに車中泊旅行を行なっているのだが、地図アプリがあることで全く不自由さはない。
山間部になると、どうしてもカーナビの方が勝ってしまうが、キャリア契約で電話回線のインターネットを契約している方であれば、ある程度どんな場所でもつながるので便利だ。
自身が目的地として良く行く旅先がどんな場所か考慮した上で、インターネットの環境も備えておくと良いだろう。
Amazonプライムは暇つぶしに最高!
車中泊グッズやアウトドア用品などを購入する時、Amazonのプライム会員になっていると送料無料で日付指定も無料なので大変便利!
そして、プライム会員は音楽や動画も聴き放題、見放題なので、加入しているとかなり楽しい。
アニメや映画、今まで放送されたテレビ番組なども観れるので、車中泊の夜に楽しめる!
無料でお試し期間もあるため、一度体験して欲しい。
旅先で持ち運びできるインターネットwifiがオススメ!
ipadやスマホを使うためにはインターネットの環境も必要になってくる。
その際に、どこでも持ち運びが可能なwifiルーターがオススメだ。
様々なメーカーの中で便利なwifiをまとめた記事もあるので、参考にしていただきたい。
車中泊に最適なWiFiは?繋がりやすさや価格を徹底比較してみた!
出先でアウトドアを楽しむ!愛用調理グッズをご紹介!
自炊することで大きなメリットが!?
旅行先では、ご当地グルメ店やコンビニなどで気軽に食を楽しむことは可能だ。
しかし、毎回車中泊を行なっていると、それなりの食費もかかる。
そんな時に、自分で調理をすることで、地元スーパーで地元の食材を調達し、ご当地グルメを思う存分堪能できる。
自炊を行えば、食費の節約にも繋がり、浮いたお金でお土産や他の店への食費代、または温泉の入浴代に生まれ変わる。
自炊はメリットもある反面、デメリットも
自炊はメリットもある反面、デメリットもある。
調理の手間と時間がかかる点だ。
しかし、自身で調理した料理は、素材の旨味を思う存分に堪能できると同時に、新鮮なご当地食材を飲食店で食べる半値以下で楽しめる!
アウトドア調理でアルコールバーナーがオススメ!
少しレベルが上がってしまうが、火を使った調理が一番美味しくいただける。
トランギア アルコールバーナーを使っていつも調理を行っている。
収納サイズ:径7.5cm×4.5cm 重量:110g 原産国:スウェーデン アルコールタンク2/3の注入量で、約25分間燃焼するバーナー(料理用)
使用燃料:エチルアルコール/メチルアルコール
\ショップの売り場へ行く/
アルコールバーナーを愛用する理由としては、まず音が静かなことだ。
ガスバーナーだと「ゴー」といった燃焼の音が大きい。
自然の音を楽しみたい場合や、周囲を気にする際には、静かなアルコールバーナーがオススメだ。
また安全面でも考慮しアルコールバーナーを愛用している。
ガスバーナーなどは、火力が安定し簡単である反面、高温になる車内に燃料のガス缶を放置するのは結構危険で、気を使ってしまう。
ガス缶も何度も購入しているとコストがかかるため、アルコールバーナーに落ち着いた。
アウトドアブランドで有名なモンベルの店員さんとお話した際には、普通はガスバーナーから入るのが一般的で、「アルコールバーナーから始めるのは結構な通ですね」と談笑した。
実際には、ガス缶調理が便利だが、遠距離の車中泊旅において安全面やタフさを兼ね備えたものとなるとアルコールバーナーとなった具合だ。
ただし、火をつけた後の取り扱いには注意しておきたい。
理科の実験でアルコールランプを使ったことがあるだろう。火消しの際は蓋をかぶせて密閉することで燃焼が終わる。
火消しが面倒であれば、燃焼し終わる分量の燃料を入れるなど、使う分だけで必要最低限に行うことが理想的だ。
そして、燃料の調達が比較的簡単な点も、アルコールバーナーを愛用する理由の一つ。
燃料となるアルコール燃料は薬局などで手に入る。
アルコールバーナーに用いる燃料用アルコールは薬局などで手軽に入手可能だ。
アマゾンなどの通販でも簡単に購入できる。
オススメのアルコール燃料をまとめているので、参考にしてほしい。
車中泊旅行で使う燃料用アルコールを比較!ケンエー,トーヤク,大洋製薬の3社のどれが良い?
火を扱う際は十分注意して、安全に行なって欲しい。
車中泊旅行で一切火を使わない調理がしたい場合
以下の記事で電気調理器具をまとめているので参考にしていただきたい。
万が一の時に備えてフリーズドライ食品を常備しておくと便利!
疲れて調理ができない場合もある。
そんな時は、手軽に湯沸かしのみで美味しい食事が可能な食品をご存知だろうか?
最近のフリーズドライ製法は、お湯をかけるだけで、かなり美味しい食事ができるので、一緒に持っておけばいざという時にかなり助かる。
車中泊で美味い食事を1発調理!フリーズドライはここまで進化!
以下の記事で様々な調理器具をまとめているので参考にしていただきたい。
ステーションワゴンで車中泊するならコンパクトな車中泊道具が一番な理由とは?
ステーションワゴンは乗用車タイプの中でも、荷物室が広く、大人が足を伸ばして寝ることができる素晴らしい車だが、キャンピングカーやバンといった箱型車に比べると勝てない。
どんどん荷物を載せていきたい方にとっては、窮屈に感じてしまうだろう。
しかし、運転の操作性や車の格好良さを追求したい方、そういったドライブも一緒に楽しめる車はステーションワゴンの他になかなか例を見ない。
そんなステーションワゴンで車中泊旅行を楽しみたい方にとって、荷物をコンパクトにまとめることはかなり重要なこと。
コンパクトにまとめて、最低限装備を工夫することは、ある意味、旅の醍醐味とも言える。
収納をいかにコンパクトにまとめて、それでいて快適な車中泊も行いたい場合には、上記でまとめた必須アイテムを駆使していただきたい。
そして、忘れがちな小物類も合わせてご紹介しよう!
寝るスペースはきっちり確保して、安眠を行うことが疲れない旅の最低条件だ。
意外と忘れがちな無いと困る車中泊グッズ
衛生用品は必ず揃えておこう!
車中泊旅行で忘れがちな衛生用品。
なければ、サービスエリアやコンビニエンスストア、スーパーマーケットなどで購入できるが、毎回忘れていると何度も買ったりと手間でコストもかかる。
車中泊旅行に繰り出す前に、揃えておきたい車中泊グッズをご紹介しよう!
夜寝る前であれば最低限、歯ブラシは忘れないようにしたい。
密着先細毛が歯と歯ぐきのキワに密着 菌のかたまり(歯垢)をからめとる 歯周トラブルが気になる方に
内容量:3本
\ショップの売り場へ行く/
意外と忘れやすい歯ブラシは、自身が普段使っている一番合っているものにしよう!
そしてコップも持っておきたい。
しかし通常のコップは邪魔になる。
そんな時にオススメなのは、折りたたみできるシリコンコップが便利。
車のダッシュボードなど、隙間に入れて置けるので、邪魔にならない点がいい。
携帯用 ケース付き ミントグリーン コップ/(伸ばした時)Φ7×6、(折畳時)Φ7×2.5、ケース/8×7.7×3
普段使い
\ショップの売り場へ行く/
車中泊旅行で忘れがちなタオル
タオルなども忘れがちなので、何枚か用意しておこう!
実はタオルの中でも、すぐに乾いて、何度も旅行中に使うことができるタオルが非常に便利だ。
なぜなら、一度濡れてしまったタオルは洗濯物として場所になってしまう。
そんな時、何度も使えるタオルがあれば、荷物を増やさずコンパクトな旅が行える。
これ一本持っておけば、他のタオルは要らなくなる。
【素材】0.08デニール・マイクロファイバー(ポリエステル50%+ナイロン50%)【重量】57g【サイズ】45×125cm【収納サイズ】5×5×8cm
薄手で軽量・コンパクトながら、抜群の吸水拡散性を持つマイクロファイバーを使用した高機能タオル。水で濡らして首に巻くだけで、クーリング効果を発揮。携行時は丸めてテープで留めることでコンパクトに収納。
\ショップの売り場へ行く/
ただし、ナイロンやポリエステル素材で作られているので、肌に合わない人は気をつけよう。
小さくなるので、足湯のある温泉街などで、ちょこっと拭いておけるタオルは大変重宝する。
その他にも、サイズを取り揃えてあるのでフェイス用やハンカチ用なども活用すれば最強だ。
【重量】7g 【サイズ】25×25cm 【収納サイズ】2.1×2.1×6.5cm
マイクロファイバー
\ショップの売り場へ行く/
【重量】29g 【サイズ】35×80cm 【収納サイズ】3.5×3.5×10cm
マイクロファイバー
\ショップの売り場へ行く/
温泉に入る時に持っておくと便利なものをまとめた以下の記事に詳細を書いているので、合わせて読んでいただきたい。
以上が、今まで車中泊旅行でトライアンドエラーを重ねた結果、コンパクトに納めて車中泊できる最低限の装備をご紹介した。
寝る時に必須なアイテムは以下にまとめているので参考にしていただきたい。
買って失敗しない車中泊アイテムを厳選!初心者からベテランまで幅広い層が共通して使っている人気車中泊アイテムを紹介
まだまだ、紹介仕切れていない車中泊アイテムもあるので、良かったものや面白い便利なものを今後ともご紹介していきたい!
そして、ブログ内でも様々なアイテムを掲載しているので、ぜひ参考にしていただければ幸いだ。