
プロフィール
プジョーに乗って全国を車中泊・旅行しています。道の駅やサービスエリアなどの施設紹介。美味しいパン屋さんやスイーツといった飲食店巡り。
その他、アウトドア・車中泊に便利な新商品や新施設の紹介を「旅ナビ308」にてニュース配信を行っています。合わせてお読みください。
Youtubeはじめました!▼
Instagramはこちら▼
Rest area Information
宝塚北サービスエリアの車中泊活用方法!連休中に新名神を通りたくなる理由 │ 旅と思い出

- 今までのサービスエリアとは全く違う?
- 車中泊で活用したい!無料でシャワーが使える!?
- 関西の有名お土産が揃う
- 宝塚北サービスエリアのオススメ食事メニュー
- レストランの営業時間
- 宝塚北サービスエリアのアクセス方法
今までのサービスエリアとは全く違う?
一昔前にサービスエリアに立ち寄った時には、昭和の雰囲気が残るレストランや施設だった。
今でも、名残りの多いサービスエリアやパーキングエリアがあるが宝塚北サービスエリアに行ったら常識が変わる。
高速道路の殺伐とした雰囲気が無くお洒落で高級感のある都会的オアシス。
宝塚という立地だけに、宝塚大劇場の建物を模したデザインになっている。



外装だけでなく内装もお洒落に仕上げてあり、初めて見た時は驚いた。
宝塚北SAのここが違う!「トイレが最新式」
ネクスコ中日本や東日本には、すでにコンセプトが決まった内装を施したトイレが設置されているが、ようやく西日本にも出来たといえる。
サービスエリアの両サイドに設置されているため、駐車した場所からあまり歩かなくても良いように設計されているので便利。
片方のトイレが綺麗というわけではなく、どちらも手の込んだ内装と最新式トイレが置いてあるので気持ちが良い。
メイントイレとサブトイレがあり、よく雑誌やホームページで紹介されているメイントイレには行っておきたい。
宝塚北SAのここが違う!「上下集約型のサービスエリア」
今までのサービスエリアは上りの方が贅沢な空間に作られていたり、食べ物も上りにしか置いてないことが多かった。

しかし、宝塚北SAは上り下りの両方から同じ施設に入ることができる。
新名神を行き帰りと通る場合は、時間がなくてできなかったことや混んでいて買えなかったお土産なども買うことができるというわけだ!

車中泊で活用したい!無料でシャワーが使える!?
車中泊旅行で活用したい宝塚北SAにある設備。
無料のシャワーが使える!(頭や顔のみの洗髪)
なんと!シャワーを無料で使うことができる。
頭や顔のみのシャワーにはなるが、どうしても髪の毛を清潔にしておきたいときなどは助かる。
利用者はトラックの運ちゃんといった方々が使っているので、だいぶドライバーに浸透してきている感じが伝わった。
真冬に使ったのだが、温度調節が無く、少々不便さは感じる。
最初にお湯が出てからはだんだん冷めてくるため、ガッツリは洗えない。
もしもの場合には助かるといった具合に留めておくと良い。
関西の有名お土産が揃う
関西に行ったら買える有名なお土産が沢山並んでいる。
空港や駅などで販売されているお土産はほとんど置いてあるため、帰りに買って帰ることが可能だ。
高級なお菓子なども取り扱っているため、お昼ごろからレジは混み出し、長蛇の列を作る。
朝はできるだけ早めにお土産などを買っておくと、バスツアーの団体や旅行客に合わないのでオススメだ。

宝塚北サービスエリアのオススメ食事メニュー
フードコートでは様々な種類の食事が用意されている。
どうとんぼり神座

大阪発のラーメン店。
見た目はこってり系だがアッサリとしたラーメンで、厨房スタッフが着ているように元フレンチレストランのオーナーが作り上げた一品。
豚肉のチャーシューが大きくのせられた見た目のインパクトが特徴的で、白菜などの野菜も入っていたりとヘルシーに仕上げられている。
タカラヅカキッチン

洋食を中心にしたメニューを展開。
北極星は大阪ミナミから生まれた洋食屋さん。
北極星といえばオムライスという由縁は、日本で初めてオムライスを生み出したのが「北極星」というところから。
大丸や阪急などの百貨店にも店舗があり、洋食屋の老舗ブランドだ。
サービスエリアで大阪の元祖オムライスを食べることができる。

カツカレーやボリューミーなミックスフライ定食もオススメなので、ぜひ気になる方は食べてみてほしい。
めん処つる庵

うどん・そばを主に扱う。
イチオシは黄金の天カレーうどん。
普通のうどんと違い、これでもかと天ぷらがのっているカレーうどん。
そばも選択可能なので、好きな方を選ぶことができる。
西谷食堂花ぐるま

定食・丼物を食べることができる。
「なにわの名工」西野文秀氏がプロデュースしたメニュー。
和食を頂くなら「西谷食堂花ぐるま」だ。
中でも、丹波黒どりの親子丼は地元食材を使っているため、ご当地食材を食べたい方であればオススメの一品。

肉厚の鶏肉がたっぷりと使われており、栄養満点なメニューとなっている。
レストランの営業時間
24時間営業以外にも時間が決まっている店舗があるため、狙っているメニューがあれば営業時間に気をつけよう!
対象 | 営業時間 | 休業日 |
---|---|---|
どうとんぼり神座 | 11:00~23:00 | 無休 |
道のみなと | 10:00~22:00 | 無休 |
タカラヅカキッチン | 10:00~22:00 | 無休 |
めん処つる庵 | 24時間 | 無休 |
西谷食堂花ぐるま | 24時間 | 無休 |
森のパン | 7:00~21:00 | 無休 |
ヨーグルトジェラート | 9:00~21:00 | 無休 |
宝塚北サービスエリアのアクセス方法

新名神高速道路の上り下り共に利用可能!